成人の日ウィークエンド [バイク]
自分の成人の日は遠い昔ですが、、、
ちゃんと成人式には出席しましたよ![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
1月8日(土曜日)
仕事でした![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
1月9日(日曜日)
この日はスキー天国で![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
お昼前に自宅発![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今日のランチは前々から気になってた今庄のお蕎麦屋さんで

バイクの季節には県外ナンバーのバイクがよく停まってるんですね。
のでいつか食べに行こうと思ってたお蕎麦屋さんです。
もり蕎麦を

今庄蕎麦は麺が太いのでもりやざるには合わないって感じ。
無難におろしにしておけば良かった。(笑
ここは温かい蕎麦もありのうどんもありのでお手軽に本格手打ち蕎麦が楽しめるって感じですね。
ので県外客に人気あるんだろうと感じました。
肝心のスキーは連休の中日のせいか超混んでました


大半は京阪神からおみえの方々でしょうね〜 関西弁が飛び交ってました。(笑
上級者コースは意外と空いてるので今日はここメインで

気持ちよく滑れました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
でも午後3時過ぎてくると霧とそして雪がひどくなり


ちょっと早いけど夕方4時に終了![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
隣接する温泉で身体を温めます

雪が降る中の露天風呂は最高でした![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なんかテレビで見るサルが雪の中温泉に入ってる風な感じで。(笑
脱衣場にある体重計で体重測定したら、、、
63.8kg でした、確かXmasスキーで来た時は63.4kg だったのに。
正月の餅の影響かちょっと太ってました〜
スキーの方はやはり今シーズンから導入したオガサカのスキー板はほんと良い感じで午後からの荒れ地でも衝撃を吸収してくれるというか不安なく滑り降りてこれます、買った甲斐がありました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
1月10日(月曜日、成人の日)
この日はバイク
あっ、乗るんじゃなく整備準備です。
ご近所のマイミクのOK2さんと一緒に![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
お昼前にOK2さんの家に車でお迎えに。
まずはお昼ご飯だろうという事で片町のヨーロッパ軒総本店に

片町は福井駅近くの飲屋街のメッカで夜は綺麗なお姉様方が一杯です![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
繁華街なので駐車場はコインパーキングになりますが食事すると駐車場代無料に。
さすが総本店だけあり来店した有名人のサインが一杯壁にかけられてます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そんな中写真撮影に選んだのは

去年末はテレビのワイドショーでよく見かけましたからね〜
麻央ちゃんも来てたんだ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
で、福井名物ソースカツ丼です


瀬戸物の丼茶碗が食欲を注ぎます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やっぱ丼物はプラスチックの漆器じゃなく瀬戸物ですよね〜
福井人はヘルシー嗜好で薄いカツを好むので脂身の少ないヒレを薄く延ばしたお肉です

この辺も麻央ちゃんが好んで食べた理由なんでしょうか。
美人は美容の為に薄いカツを好む。(笑
食後はバイク用品店に![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
福井市は田舎なので自慢じゃないですがバイク用品店は2軒しかありません。
南海部品系のお店とコミネ系のお店の2店のみ。
まずは南海部品系のライドオンサーカスです。
シビコちゃんのリアディスクパッドを探しましたがフロントしかなくお取り寄せに。
RK のリアパッド3780円也を、今週中には入ってくるでしょうと。
入ってきたら同時にエンジンオイルも購入予定、ホンダ純正の一番安いやつを。(笑
あとは革パンとブーツを物色。
物欲しそうに眺めてたら店員さんが「遠慮なく試着を」というので甘えて試着

南海部品製の皮パン3万2千円なりとブーツ2万4千円也を。
皮パンのサイズはMがジャストフィット
多少お腹がキツいですが。(笑
Lにしたら太もも辺りがぶかぶかでカッコ悪い、ので写真はMサイズです。
自分って手足が細いんです、若い頃は女性みたいですごいコンプレックスありました。
でも今はその細さで中年太りのメタボにならなかったから良かったと。
ただビールの飲み過ぎで腹が、、、 今シーズンのスキーで絞ります![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
あっ、試着のみで買ってませんよ〜
時期によってオール2割引のセールがあるんで買うならその時にと店員も言ってましたので。
この後は同じご近所マイミクのu/n/a さんのお店に![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
頼んでたタイヤが入荷したので見に

さすが新品タイヤ
触るとツルツルです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
これはほんとおとなしく皮剥きに励まないと危ないですね〜
このDL α12H の特徴は3分割のマルチコンパウンドらしいです

両サイドはハイグリップでツーリングでよく使う中央部は耐摩耗製高めたもの。
のでツーリングにも安心して使えるみたいですね![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
タイヤ見た後はいつもの如く3人でかな〜り長いおしゃべりタイム![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
u/n/a さん、お仕事中なのに申し訳なかったです、またダベリましょう。(笑
喋り疲れて今日の目的を忘れてしまいましたがもうひとつのコミネ系のお店にゴー![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お店の名前はパソコンの館。(爆
なんでパソコンショップにバイク用品なんやねんと思われるかもしれませんが、、、
この辺も田舎ならではで。(笑
でもバイク乗る人ってパソコンも好きですよね〜 のである意味理に適ってるような。
ここにはあれがありました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
みなさんがよく使ってるコミネのフリーサイズの鎧が。
これか〜と自分もさっそく試着、お値段も7千円代でお手頃価格ですし。
これは次回来店の時購入しよう![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
今日で交換パーツの手配も完了したので今週末の土日はバイク整備に励みます![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
っと ま〜 こんな感じの3連休でした
ちゃんと成人式には出席しましたよ
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
1月8日(土曜日)
仕事でした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
1月9日(日曜日)
この日はスキー天国で
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
お昼前に自宅発
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今日のランチは前々から気になってた今庄のお蕎麦屋さんで

バイクの季節には県外ナンバーのバイクがよく停まってるんですね。
のでいつか食べに行こうと思ってたお蕎麦屋さんです。
もり蕎麦を

今庄蕎麦は麺が太いのでもりやざるには合わないって感じ。
無難におろしにしておけば良かった。(笑
ここは温かい蕎麦もありのうどんもありのでお手軽に本格手打ち蕎麦が楽しめるって感じですね。
ので県外客に人気あるんだろうと感じました。
肝心のスキーは連休の中日のせいか超混んでました


大半は京阪神からおみえの方々でしょうね〜 関西弁が飛び交ってました。(笑
上級者コースは意外と空いてるので今日はここメインで

気持ちよく滑れました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
でも午後3時過ぎてくると霧とそして雪がひどくなり


ちょっと早いけど夕方4時に終了
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
隣接する温泉で身体を温めます

雪が降る中の露天風呂は最高でした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なんかテレビで見るサルが雪の中温泉に入ってる風な感じで。(笑
脱衣場にある体重計で体重測定したら、、、
63.8kg でした、確かXmasスキーで来た時は63.4kg だったのに。
正月の餅の影響かちょっと太ってました〜
スキーの方はやはり今シーズンから導入したオガサカのスキー板はほんと良い感じで午後からの荒れ地でも衝撃を吸収してくれるというか不安なく滑り降りてこれます、買った甲斐がありました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
1月10日(月曜日、成人の日)
この日はバイク
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ご近所のマイミクのOK2さんと一緒に
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
お昼前にOK2さんの家に車でお迎えに。
まずはお昼ご飯だろうという事で片町のヨーロッパ軒総本店に

片町は福井駅近くの飲屋街のメッカで夜は綺麗なお姉様方が一杯です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
繁華街なので駐車場はコインパーキングになりますが食事すると駐車場代無料に。
さすが総本店だけあり来店した有名人のサインが一杯壁にかけられてます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そんな中写真撮影に選んだのは

去年末はテレビのワイドショーでよく見かけましたからね〜
麻央ちゃんも来てたんだ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
で、福井名物ソースカツ丼です


瀬戸物の丼茶碗が食欲を注ぎます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やっぱ丼物はプラスチックの漆器じゃなく瀬戸物ですよね〜
福井人はヘルシー嗜好で薄いカツを好むので脂身の少ないヒレを薄く延ばしたお肉です

この辺も麻央ちゃんが好んで食べた理由なんでしょうか。
美人は美容の為に薄いカツを好む。(笑
食後はバイク用品店に
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
福井市は田舎なので自慢じゃないですがバイク用品店は2軒しかありません。
南海部品系のお店とコミネ系のお店の2店のみ。
まずは南海部品系のライドオンサーカスです。
シビコちゃんのリアディスクパッドを探しましたがフロントしかなくお取り寄せに。
RK のリアパッド3780円也を、今週中には入ってくるでしょうと。
入ってきたら同時にエンジンオイルも購入予定、ホンダ純正の一番安いやつを。(笑
あとは革パンとブーツを物色。
物欲しそうに眺めてたら店員さんが「遠慮なく試着を」というので甘えて試着

南海部品製の皮パン3万2千円なりとブーツ2万4千円也を。
皮パンのサイズはMがジャストフィット
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
Lにしたら太もも辺りがぶかぶかでカッコ悪い、ので写真はMサイズです。
自分って手足が細いんです、若い頃は女性みたいですごいコンプレックスありました。
でも今はその細さで中年太りのメタボにならなかったから良かったと。
ただビールの飲み過ぎで腹が、、、 今シーズンのスキーで絞ります
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
あっ、試着のみで買ってませんよ〜
時期によってオール2割引のセールがあるんで買うならその時にと店員も言ってましたので。
この後は同じご近所マイミクのu/n/a さんのお店に
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
頼んでたタイヤが入荷したので見に

さすが新品タイヤ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
これはほんとおとなしく皮剥きに励まないと危ないですね〜
このDL α12H の特徴は3分割のマルチコンパウンドらしいです

両サイドはハイグリップでツーリングでよく使う中央部は耐摩耗製高めたもの。
のでツーリングにも安心して使えるみたいですね
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
タイヤ見た後はいつもの如く3人でかな〜り長いおしゃべりタイム
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
u/n/a さん、お仕事中なのに申し訳なかったです、またダベリましょう。(笑
喋り疲れて今日の目的を忘れてしまいましたがもうひとつのコミネ系のお店にゴー
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お店の名前はパソコンの館。(爆
なんでパソコンショップにバイク用品なんやねんと思われるかもしれませんが、、、
この辺も田舎ならではで。(笑
でもバイク乗る人ってパソコンも好きですよね〜 のである意味理に適ってるような。
ここにはあれがありました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
みなさんがよく使ってるコミネのフリーサイズの鎧が。
これか〜と自分もさっそく試着、お値段も7千円代でお手頃価格ですし。
これは次回来店の時購入しよう
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
今日で交換パーツの手配も完了したので今週末の土日はバイク整備に励みます
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
っと ま〜 こんな感じの3連休でした
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
本日はお疲れ様でした。
福井のバイク用品店は在庫を置かないから
欲しい物や気になる物のサイズや質感がわからないので困ります。
大型のバイク用品店が福井にもできて欲しいですねぇ。
by OK2 (2011-01-10 18:33)
綺麗なおみ足で・・・羨ましいです^^
サンダーバードに乗っていたら、窓から見える雪山が、とても綺麗でした。
スキーしながらの景色も最高でしょうね~
0.4キロなんて、誤差の範囲内じゃないですか?
私は年末帰省前からプラス1キロです(爆)
by たけ (2011-01-10 20:29)
自分の成人式は
式典開始までの時間潰しでパチに行ったら
連荘止まらずに、不参加になりました(爆
今日、もう少し暖かくて作業が詰まってなかったら
もう少し駄弁れたんですけどね
by u/n/a (2011-01-10 20:56)
OK2 さん
今日はありがとうございました〜
整備の事についていろいろアドバイスもらえほんと充実した1日でした、単にネットで調べた知識じゃなく実体験に基づいたアドバイスで^^
ほんと福井にも大型店バイク用品店出来て欲しいですね。
でも福井のライダーは冬はみな冬眠するので潰れる危険性も大ですが。(笑
by イナテツ (2011-01-10 23:44)
革パン非常にお似合いですよ~
欲しくな~る・欲しくな~る(笑)
by たくや (2011-01-10 23:49)
たけ さん
おみ足、、、
いえいえ〜 スマートなたけさんには適いません。(笑
京丹波で初めて出会った時そのスリムな身体でCB400SFを取り回す姿に感心しました、そして練習熱心だしほんと見ていて励みになります。
サンダーバードで金沢でしたか〜
ほんとこちらは雪が多くびっくりしたでしょう。(笑
今が旬のカニや寒ブリ食べられましたかね。
プラス1キロですか〜 じゃあ今度の伏見で共に汗かきましょうね^^
by イナテツ (2011-01-10 23:55)
u/n/a さん
パチで不参加でしたか〜
自分は式が終わった後みなで三国競艇場行きました、成人式の衣装そのままで(笑)まあ儲ける事は出来ませんでしたが人生初の公営ギャンブルでした^^
ほんと今日は青空の良い天気でしたがやはり冬! 外は寒かったですね。
でも3人の熱い喋りでぬくまりました〜〜〜〜〜
by イナテツ (2011-01-11 00:00)
たくや さん
ありがとうございます〜〜〜〜〜〜
でも今冬はスキー板新調しましたしシビコちゃんのタイヤも新調しましたしもう限界です、それにオレンジちゃんもありますし我慢します。(笑
暖かくなって2割引セールがあったらその時は、、、
頑張ります^^
湯沢のスキー楽しまれましたか〜 ご無事でなによりです〜
by イナテツ (2011-01-11 00:03)
昨日本を買いにウィングタウンに行ったら、一人だけ振袖で両親と一緒に買い物に来ていた女の子が居て、「そういえば成人式だったな~」って感じでした。
by よっすぃ〜と (2011-01-11 15:28)
よっすぃ~と さん
成人式は女性の振袖がいいですよね~
親はお金掛かりますが振袖着る風習はずっと続いて欲しいと思います。
自分は成人式以前に酒もタバコもやってたのであまり成人になったの実感は少なかったです、大概新入生歓迎会で18歳から飲まされますしね。(笑
by イナテツ (2011-01-11 18:09)
革パンを買い上げになったと思いましたよー。
似合ってます。(^^)
by yosi (2011-01-11 18:18)
yosi さん
いえいえ~ こう見えても貧乏人です~ 自慢じゃないですが。(笑
小さな事からコツコツじゃないですが徐々に揃えていきますね^^
ほんと自分若い頃はその華奢な身体でよく女性に間違えられてました。
by イナテツ (2011-01-11 19:58)
ヨーロッパ軒は一昨年に行きそびれてますから今年は行こうかな。
3連休も一日だけ休みで2日は仕事でした。
by kei (2011-01-11 22:06)
パリ丼、久しぶりに食べたくなりました。
しかし、今は節制しなくては(^^;
正月休み明けから、3.8k程減りました。
この調子でがんばらなくては♪
by j-taro (2011-01-11 23:00)
やってますね〜スキー。
上級者コースも難なくこなされる腕前なんですね。
ボクは1年前にスノボしたっきりで、雪見てないなぁー。
バイクも自分もしっかり整備されるんですね。
さすがです。(^ ^)
by 半世紀少年 (2011-01-12 08:24)
ゴンドラ、めっちゃ怖そう・・・
初級コースをぼちぼち滑るのは楽しいのですが、
ゴンドラは苦手です。
一番高いところで止まったりするじゃないですか~!
ぎゃあぎゃあ言ってます・・・
タイヤ、いいですね♪
by やえさくら (2011-01-12 09:51)
kei さん
ぜひ! ヨーロッパ軒に~~~~~~~
店によってカツの厚さとか違いますからまずは福井市内のこの総本店を食べてみて下さい、総本店って言っても気さくなおばちゃん店員さんですから。
来られる時連絡頂ければ即参上します^^
by イナテツ (2011-01-12 12:06)
j-taro さん
パリ丼もいいですよね~ ミンチなんでこれもヘルシーです。
これからのグルメツーは美味しさだけじゃなくヘルシーも求めないとですよね。
なんかグルメツーされてる方やその周辺の方は目に見えてメタボになってるような気が、もう中年だしメタボは成人病や足腰の不具合を誘発しますかし。
共に頑張りましょう^^
by イナテツ (2011-01-12 12:12)
半世紀少年 さん
いえいえ~ まだ全然です~
一応コース内ならどこでも滑れますが上手に滑ってるかは別問題です。(笑
単にコケずに滑ってるってだけですよ^^
やっぱやりだすと消耗品の交換は自分でとなっちゃいますね。
お金よりそんなもんでいちいちお店の人を煩わせるなと。
でもハーレーの時はすべてディーラー任せでした。(爆
by イナテツ (2011-01-12 12:18)
やえさくら さん
写真だけ見てると霧で真っ白で視界無いし怖そうに見えますが実際ゴンドラ乗ってるとそれ程もなかったですよ^^
ほんとゴンドラの乗り降りはちょっとしたコツが要りますよね~
それ知らないと立ち往生し停める事に。(笑
自分も高いとこで停まると怖いですよ~~~~
しっかり安全バー握ってます。(笑
タイヤ今度の伏見でお披露目しますね^^
by イナテツ (2011-01-12 12:35)