信州松代弾丸ツーリング [ツーリング]
7月23日(土曜日)
東京在住のハーレー友さんが地元のショップツーリングで信州松代ロイヤルホテルに来られると連絡受けまして去年秋以来の再会を果たすべく行ってきました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝5時自宅発![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
松代ロイヤルホテルでの待ち合わせは午後3時なんでこんな早起きして行かなくてもよかったんですがオレンジちゃんの2回目オイル交換の時期が迫ってきてますので![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
せっかく信州に行くのだからとモトラッド長野でオイル交換も兼ねて![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
行きはオール下道で![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
福井市から大野ー白鳥ー奥飛騨ー安房トンネルー松本ー塩尻のコースです。
1回目の休憩は道の駅白鳥で

山間部は鈍よりした空模様でとにかく寒かったです、路面も所々濡れてたし。。。
しかし松本市に入ると青空が

最近日が照ってると暑いとぼやいてるんですが日差しがこんな気持ち良いとは。(笑
そして午前10時にオレンジちゃんの故郷であるモトラッド長野に到着

さっそくオイル交換をしてもらいます。
お店前の歩道工事もすっかり仕上がってました

これで名実共にリニュアルですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
オイル交換作業待ってる間自分は試乗を

昨日マイミクさんのサイドカウル付きバイク写真を見て触発されました。
サイドカウル付きのS1000RRです![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
さすがSSバイク、ギアアップが通常のと違いクラッチ触らずアクセル吹かしたタイミング見計らってアップするので最初は戸惑いましたが慣れるとこの方が楽ですね。
いつもの試乗コースで記念撮影

気分はすっかりレーサー気分
でも実際はよれよれでしたが。(笑
試乗から帰ってきた後は店内の展示車をじっくりと。
おっ〜 これがたくやさん買われたあれか〜 と

黒仕様のバイクです。
そして説明書きにはこんなフレーズが

都会派バイクですと、首都東京在住の都会派たくやさんですからお似合いのバイクですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あっ、けっしておべんちゃらじゃなく![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ランチはこの辺の名物である山賊定食を

精が付きました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして仕上がったオレンジちゃんで松代に出発です

お店からは今日初めての高速道路です、塩尻北インターから乗ります。
途中の姨捨SAで休憩

ここは山頂にあるSAなので涼しくそして景色が最高なんです。
展望台から見る長野市の景色

ほんと絶景です〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして松代PA手前でハーレー友さんと偶然![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
あっ、と思いPAに入ります

松代ロイヤルホテル駐車場で待ち合わせだったんですがここで再会しちゃいました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
で、ここからはハーレー軍団と一緒に

ハーレー軍団の中にBMWが1台。。。
でも元ハーレー乗りですし気にしません![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
みなさんと一緒に無事松代ロイヤルホテルに到着しました



けっこうデカイ、そして綺麗なホテルです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
駐車場に停められたハーレー軍団

とても目立ちます、そして他のお客様方の注目の的でした。
ハーレー雑誌でも取り上げられてたバイクが目の前に





いい目の保養になりました、多分カスタム代だけでもう1台ハーレーが買えるかと思います。
今日も雑誌の取材の方が同行してました。
ハーレー友さんの愛車



こちらもけっこう手が加えられてます。
そしてみなさんでホテル内に

ここからは夜の宴会まで自由行動とかで気兼ねなくホテルロビーラウンジで談笑です。
マイオレンジちゃんは初見参だったので談笑後マタガリータ


自分もお2人のハーレーにマタガリータ


久々ハーレーに跨がりました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ジャケットがまだハーレー製なのでまだまだいけるやん
と。(笑
そして宴会の時間が近づいてきたのでここでお別れです。
次は涼しくなってからの能登半島ですね〜 楽しみにしてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
帰路はオリンピックロード使い白馬まで。
久々の八方尾根です

今日の北アルプスは霧がかかっていました。
そして寒い
気温は20℃でした。
白馬からは白馬街道で北に上がり糸魚川まで。
途中の道の駅小谷でヘルメットのシールドをスモークからクリアーにチェンジです

日が暮れてきたのでスモークでは怖い![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
糸魚川からは高速で一気に福井市まで。
帰宅時間と走行距離はこれ

日帰りツーでは久々の500km越えツーでした
東京在住のハーレー友さんが地元のショップツーリングで信州松代ロイヤルホテルに来られると連絡受けまして去年秋以来の再会を果たすべく行ってきました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝5時自宅発
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
松代ロイヤルホテルでの待ち合わせは午後3時なんでこんな早起きして行かなくてもよかったんですがオレンジちゃんの2回目オイル交換の時期が迫ってきてますので
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
せっかく信州に行くのだからとモトラッド長野でオイル交換も兼ねて
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
行きはオール下道で
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
福井市から大野ー白鳥ー奥飛騨ー安房トンネルー松本ー塩尻のコースです。
1回目の休憩は道の駅白鳥で

山間部は鈍よりした空模様でとにかく寒かったです、路面も所々濡れてたし。。。
しかし松本市に入ると青空が

最近日が照ってると暑いとぼやいてるんですが日差しがこんな気持ち良いとは。(笑
そして午前10時にオレンジちゃんの故郷であるモトラッド長野に到着

さっそくオイル交換をしてもらいます。
お店前の歩道工事もすっかり仕上がってました

これで名実共にリニュアルですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
オイル交換作業待ってる間自分は試乗を

昨日マイミクさんのサイドカウル付きバイク写真を見て触発されました。
サイドカウル付きのS1000RRです
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
さすがSSバイク、ギアアップが通常のと違いクラッチ触らずアクセル吹かしたタイミング見計らってアップするので最初は戸惑いましたが慣れるとこの方が楽ですね。
いつもの試乗コースで記念撮影

気分はすっかりレーサー気分
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
試乗から帰ってきた後は店内の展示車をじっくりと。
おっ〜 これがたくやさん買われたあれか〜 と

黒仕様のバイクです。
そして説明書きにはこんなフレーズが

都会派バイクですと、首都東京在住の都会派たくやさんですからお似合いのバイクですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あっ、けっしておべんちゃらじゃなく
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ランチはこの辺の名物である山賊定食を

精が付きました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして仕上がったオレンジちゃんで松代に出発です

お店からは今日初めての高速道路です、塩尻北インターから乗ります。
途中の姨捨SAで休憩

ここは山頂にあるSAなので涼しくそして景色が最高なんです。
展望台から見る長野市の景色

ほんと絶景です〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして松代PA手前でハーレー友さんと偶然
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
あっ、と思いPAに入ります

松代ロイヤルホテル駐車場で待ち合わせだったんですがここで再会しちゃいました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
で、ここからはハーレー軍団と一緒に

ハーレー軍団の中にBMWが1台。。。
でも元ハーレー乗りですし気にしません
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
みなさんと一緒に無事松代ロイヤルホテルに到着しました



けっこうデカイ、そして綺麗なホテルです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
駐車場に停められたハーレー軍団

とても目立ちます、そして他のお客様方の注目の的でした。
ハーレー雑誌でも取り上げられてたバイクが目の前に





いい目の保養になりました、多分カスタム代だけでもう1台ハーレーが買えるかと思います。
今日も雑誌の取材の方が同行してました。
ハーレー友さんの愛車



こちらもけっこう手が加えられてます。
そしてみなさんでホテル内に

ここからは夜の宴会まで自由行動とかで気兼ねなくホテルロビーラウンジで談笑です。
マイオレンジちゃんは初見参だったので談笑後マタガリータ


自分もお2人のハーレーにマタガリータ


久々ハーレーに跨がりました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ジャケットがまだハーレー製なのでまだまだいけるやん
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そして宴会の時間が近づいてきたのでここでお別れです。
次は涼しくなってからの能登半島ですね〜 楽しみにしてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
帰路はオリンピックロード使い白馬まで。
久々の八方尾根です

今日の北アルプスは霧がかかっていました。
そして寒い
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
白馬からは白馬街道で北に上がり糸魚川まで。
途中の道の駅小谷でヘルメットのシールドをスモークからクリアーにチェンジです

日が暮れてきたのでスモークでは怖い
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
糸魚川からは高速で一気に福井市まで。
帰宅時間と走行距離はこれ

日帰りツーでは久々の500km越えツーでした
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
500㎞の弾丸ツーリングでしたね。
久々にハーレーを見てまた乗りたくなったんじゃないですか。(笑)
by yosi (2011-07-24 12:04)
ホテルに止まってくのかと思ったら日帰りでしたのね(^^;
by よっすぃ〜と (2011-07-24 14:45)
いいなぁ、ダブルアール乗ってみたい。ああいうレーサーレプリカに近頃あこがれてます。ははは。
by かみねんど (2011-07-24 18:04)
迎撃お疲れ様でした。
またハーレー乗りたくなっちゃったんじゃないですか?
by kei (2011-07-24 19:39)
関東では、ここのところ涼しくて
走りやすいな~なんて思ってたけど
朝はちょっと寒くて、昼間は暑い…
着るものに困りました(^^ゞ
これだけのハーレーが集まると
音に方もすごい迫力でしょうね!
by おこりんぼ (2011-07-24 20:44)
620km?
my愛車では、5回給油コースですね(苦
ハーレーは、やっぱり存在感と言うか
何かが漂ってる感じですね
by u/n/a (2011-07-24 21:10)
大勢で来られたんですね~
久しぶりのハーレー仲間との再会良かったですね~
それにしても試乗が多くて次に乗るバイクが迷うマスね(笑)
by たくや (2011-07-24 21:38)
yosi さん
久々の弾丸でした~ この暑い時期にどうかなと思いましたがまだまだ持久力は衰えてないみたいです。(笑
ハーレーはこういうカスタムする楽しみもありますよね。
お金かかりますが。。。
by イナテツ (2011-07-25 11:17)
よっすぃ~と さん
はい! 翌日予定がありましたので今回は日帰りと決めてました。
この時期ナイトランは気持ち良いだろうと思ったら、、、
寒かったです。(笑
カッパを防寒着代わりに着てました~
by イナテツ (2011-07-25 11:19)
かみねんど さん
ダブルアール 良かったですよ~
ただ高回転型エンジンのせいかこの時期はフレームが超熱くなりますね。
フレームが熱いのでどうしてもニーグリップが甘くなりヨレヨレでした。
あとこれでUターン出来ませんでした。(笑
by イナテツ (2011-07-25 11:22)
kei さん
行きはkeiさんの地元岐阜県通りました~
空が鈍よりして日差しがなかったので寒かったです。
ハーレーは重いけど足付きが良いので運転し易いですね^^
by イナテツ (2011-07-25 11:24)
おこりんぼ さん
今回の弾丸ツーはまさに言われる通りでした~
メッシュジャケットでは朝晩が寒くて、、、
やっぱ弾丸ツーには防寒着代わりになるカッパは絶対持って行くべきですね、今回はカッパに寒さを助けられたという感じでした。
はい、音はご想像通りです~ 自分の排気音がかき消されてました。(笑
by イナテツ (2011-07-25 11:28)
u/n/a さん
大丈夫です、そういう時の為にガソリン缶がありますので。
ぜひロングツーに^^
ハーレーはバイク乗らない方々には超人気なブランドですからね。
停まると必ず見学者が集まってきます。
by イナテツ (2011-07-25 11:30)
たくや さん
事前にだいたい50台ぐらいで松代に行きますと聞いてました。
それだけの集団なら多分手前の道で遭遇するだろうなと思ってたら、、、
まさにその通りになりました~
ほんとモトラッド長野は試乗車多いので今日はどれ乗るか悩みますね。
トリプルブラック! ナイスでしたよ^^
by イナテツ (2011-07-25 11:34)
この季節に500km超えは…暑さで倒れそうじゃなかったですか(^^;
最近はガタガタ道ばかりなので、RSでガーッと長い距離を走りたいなぁと思います。もう少し涼しくなったら…ですが(笑い
by j-taro (2011-07-25 19:19)
j-taro さん
暑さでばてるかなと思ってたんですが朝晩は涼しいを通り越して寒いぐらいで雨対策で持っていったカッパを防寒着として使ってたぐらいです。(笑
気温が25℃以下だとメッシュジャケットでは寒いと今回改めて学びました。
ガタガタ道ですか〜
バランス感覚養うにはもってこいですね^^
by イナテツ (2011-07-25 21:16)
これだけハーレーが並ぶと壮観ですね!
イナテツさん=ハーレーのイメージがありましたが、
だんだんとBMW乗りのイナテツさんに馴染んできました(^^)
by くっさん。 (2011-07-27 08:35)
くっさん。さん
ほんと壮観でした~ そしてこのハーレーを全部合せると一体いくらぐらいになるんだろうとそんな事も思ってしまいました。(笑
これディーラーの集いじゃなくカスタムショップの集いなんです、それでこれだけの台数集まるんですからすごいな~と思いました。
東京では有名なカスタムショップらしいです。
ハーレーもBMWもバイク楽しむ心は同じですから~
ので車種こだわらず人として親睦深めそして楽しんでいこうと思ってます^^
by イナテツ (2011-07-27 10:59)
こんばんは^^
土曜日はありがとうございました\(^o^)/
夫婦ともにHD一筋なのでオレンジちゃん、すっごく良い体験になりました♪
500キロ超の弾丸ツーなんてまだまだお若い証拠です!
(*^_^*)
また次回もよろしくお願いしますm(__)m♪
大会、頑張ってくださいね(^_-)-☆
by ゆっきー (2011-07-27 23:30)
ゆっきー さん
こちらこそありがとうございました。
最近敷地内での低速走りばかりでおまけに上手く走れず落ち込む事ばかりだったんで久々の弾丸ツーは良いリフレッシュになりました。
お若い! ありがとうございます。(笑
持久力も大事ですからね~ ので長距離走るツーも大事にしてます。
次回楽しみにしてますね^^
大会は参加することに意義があるのオリンピック精神で。(笑
by イナテツ (2011-07-28 09:09)